質問:親の所有土地を相続したので、相続を理由とする所有権移転登記をした際に、司法書士さんに「手数料が高いですね」と述べましたら、「ほとんど税金とかですよ」と言われました。内訳を見ると、登録免許税というのが結構高くなってます。登録免許税の金額に不服な場合に払わないでおいて、税務署とかから通知が来るまで待つということはできないのでしょうか。 | 相続・不動産に強い名古屋の弁護士

logo

WEB相談も
受け付けております

052-753-7526

予約専用ダイヤル 月〜金 9:00〜18:00

質問:親が亡くなったら預金を引き出せなくなると聞きました。本当でしょうか。

回答: 本当ですが、民法改正で例外ができました。   まず、親子の関係であっても、法律上は別人ですし、銀行がその預金契約をしたのは、親であって、子ではありません。 亡くな...

質問:父が亡くなりました。相続人は、母と私と弟の3人です。父からの生前贈与の額が法定相続分より多くなる場合、多くなる部分(超過部分)を返さなければいけないのでしょうか?(愛知県Z市 Bさん)

回答: 生前贈与(特別受益)がある場合、遺産分割の計算上、遺産の額に特別受益の額を加算します。   たとえば、父が亡くなり、相続人が母と子(兄1人、弟1人)の場合、子の兄が生前...

質問:亡くなった父の相続に関してです。相続財産が不動産しかありません。私が不動産を取得して、他の相続人たちに、法定相続分に応じた金銭を支払うという方向で話が定まってきてますが、不動産をいくらで査定するのかについて揉めています。不動産鑑定を取った方が良いでしょうか。(名古屋市P区 Xさん)

回答: 御質問の内容は、相続財産である不動産を質問者様が単独で相続し、その代わりに、他の相続人たちには、「その不動産の価格 × 法定相続分」で計算したお金を渡す(代償払い等と言います)ということだと...

質問:遺産をどのように分けるかについて、相続人の間で話がまとまりません。裁判所で解決したい場合、調停、審判、訴訟と手続が色々とあるようですが、どれにしたら良いんでしょうか。(名古屋市X区 Qさん)

回答: 訴訟を提起するのは、遺産分割の前提となる事項について争いがあり、それを解決しないと話が先に進まないような場合です。地方裁判所提起することになります。   たとえば、遺言...

相続・不動産問題は
不動産鑑定士としての実績も持つ、
リアルバリュー法律事務所に
お任せください。

代表弁護士が、解決までワンストップでサポートします!